Introduction
携帯電話、PDA、音楽プレーヤーなどの、
モバイルデバイスは社会に広く普及し、
日常生活においても重要な役割を担っています。
モバイルデバイスは、ほぼ極限ま
で小型化、軽量化されました。
また、高機能化、多機能化され、
さらに便利なツールとして勢力を拡大しています。
しかし、モバイルデバイスにも解決しなければならない問題があります。
その1つとして、インターフェイスの問題があります。
モバイルデバイスは小さいので、スクリーンや入力装置も小さいです。
そのため、大きな画像が表示できなかったり、ボタンが小さかったり、
少なかったりして入力に手間取ったりといった問題点があります。
私の研究では、モバイルデバイスの裏側を用いることで、直感的で効率的な入力ができるのではないかと考え、新しい入力インターフェイスを提案しています。私の考案した入力手法、"Hybrid Touch"では、PDAの裏側にタッチパッドを取り付け、裏面からの入力ができるようにしました。(写真右)
これにより、PDAの表と裏から両手で同時に入力することができます(写真左)。
具体的にどのようなことができるかというと、次のようなことができます。言葉で説明しても分かりにくいので、ムービーがあります。(注意:20MB)
もう1つあります。こっちはスムーズに動きます。(注意:14MB)
1.
背面から指で触れることで、画面内の文章や、画像などを動かすことができる(=2次元スクロールができる)。
片手でWebページや画像を快適に閲覧することができる。
スクロールしながら書く(描く)、といった操作によってPDAでメモを取るのが簡単になる。
十字キーなどと違い、スクロールの量を調節できるので使いやすい。
2.
両手の入力の組み合わせでズームイン・アウトができる。
ペンで画面内の任意の点を抑えると、その点をズーム中心点として、ズームモードに替わる。その状態で背面の指を上下に動かすことにより、拡大・縮小が行われる。
このズームは、動作が簡潔である、見たい点をダイレクトに指定できる、ズームの量を画面を見ながら調節できる、といった点で使いやすい。
対応するアプリケーションとして、地図閲覧ソフト、ドローソフト、(いまいちな)表計算ソフトを製作しました。